-
TEPPEI ONO: THE WORKS 小野哲平
¥7,700
陶芸家・小野哲平の二冊目の作品集『TEPPEI ONO: THE WORKS 小野哲平 』が入荷しました。 作家自らが選んだ、静かで力強い55点の作品を収録。 フォトグラフアー西部裕介氏が撮り下ろし、菊地敦己氏がブックデザインを担当されています。 小野は社会の中でどう生きるか、を問い続け、その衝動からさまざまな作品が生み出されてきました。そんな小野の過去と現在が、書籍の中で交錯していきます。 作品の内側にまで、ぐっと入り込むような写真や、こだわりの装丁。 アートブックとしても存在感を放つ本書を、ぜひお求めください。 『TEPPEI ONO: THE WORKS 小野哲平』 著者 小野哲平 企画 祥見知生 ブックデザイン 菊地敦己 撮影 西部裕介 翻訳 室生寺玲 校正 伊藤梨香(SHOKEN inc.) 協力 野澤昌平(p.151) サイズ A4判 (235mm×325mm×25mm) 重さ 1210g 頁数 160頁、作品頁:146頁フルカラー 製本 上製本(函入り) テキスト Japanese & English 発売元 株式会社ADP https://ad-publish.com 発行日 2025年5月23日 書籍コード ISBN978-4-903348-83-4 C0072 ©小野哲平
-
コシェルドゥ 起き上がり小法師 お遍路さん
¥2,640
岩手県で活動しているデザイナーユニット『コシェルドゥ』さんに、まちのシューレオリジナルの起き上がり小法師を作っていただきました。 岩手の成島和紙を使っており、少しベージュがかった色が特徴です。 四国八十八ヶ所、香川の道中でよく目にするお遍路さんを、かわいらしく作っていただきました。背中には「同行二人」の文字も。 手乗りサイズなので、ギフトにもおすすめです。 サイズ:高さ7cm 奥行き4.5cm
-
中山秀斗 オーバルボックスM
¥18,150
香川で竹工をされている、中山秀斗さんの作品です。 中山さんは、香川県漆芸研究所で漆を学ばれた後に、竹工を学びに大分県へ移住されました。そして、現在は香川で作家活動をされています。 コツコツと丁寧に編まれた籠目に、心躍る遊びゴコロ。 思わず手に取りたくなります。 また、竹ならではの丈夫さも兼ね備えており、 安心してお使いいただけます。 生活を豊かにしてくれる、確かな暮らしの道具です。 <サイズ>W242×D170×H122mm <身のサイズ>W242×D170×H112mm 素材:竹
-
金子まゆみ 六花種子
¥12,100
ガラスという物質が、こんなにも人をつつみ あたたかみのあるものだと教えてくれる オブジェです 〈サイズ〉約 W54mm×D48mm×H70mm 金子 まゆみ(かねこ まゆみ) 1974 京都府生まれ 1997 沖縄県立芸術大学美術工芸学部デザイン工芸学科 工芸専攻陶芸コース 卒業 2000 富山ガラス造形研究所造形科 卒業 倉敷芸術化学大学実習補佐(~2002) 2003 香川県にアトリエGlass Tai.m(グラスタイム)設立
-
金子まゆみ glass seed
¥12,100
ガラスという物質が、こんなにも人をつつみ あたたかみのあるものだと教えてくれる オブジェです 〈サイズ〉約 W50mm×D44mm×H60mm 金子 まゆみ(かねこ まゆみ) 1974 京都府生まれ 1997 沖縄県立芸術大学美術工芸学部デザイン工芸学科 工芸専攻陶芸コース 卒業 2000 富山ガラス造形研究所造形科 卒業 倉敷芸術化学大学実習補佐(~2002) 2003 香川県にアトリエGlass Tai.m(グラスタイム)設立
-
金子まゆみ 六花種子
¥12,100
ガラスという物質が、こんなにも人をつつみ あたたかみのあるものだと教えてくれる オブジェです 〈サイズ〉約 W50mm×D44mm×H65mm 金子 まゆみ(かねこ まゆみ) 1974 京都府生まれ 1997 沖縄県立芸術大学美術工芸学部デザイン工芸学科 工芸専攻陶芸コース 卒業 2000 富山ガラス造形研究所造形科 卒業 倉敷芸術化学大学実習補佐(~2002) 2003 香川県にアトリエGlass Tai.m(グラスタイム)設立
-
森山蘭子 さざれピアス シルバー
¥7,920
森山蘭子さんの作品です。 植物や海辺の貝殻、何処からやってきた漂流物_ . 記憶の片隅に転がっているそれらを拾い集め、陶製のアクセサリーやオブジェへと作り上げています。 こちらは蘭子さんが定番で作られている、耳飾り「さざれ」のシリーズです。 ※金・銀の部分は、真鍮や錫(すず)の粉を施し、カシューナッツの殻の油を原料とした塗料でコーティング仕上げをしています。 〈サイズ〉写真1枚目(モチーフと金具部分を含む) 右 W7mm×D15mm×H20mm 左 W9mm×D15mm×H12mm 〈素材〉磁器、チタン金具 〈箱サイズ〉W25mm×D25mm×H65mm ○この商品はレターパック600円でお送りできます。(日時指定はできません)
-
COOVA チェッククロス
¥3,980
COOVAが、定番として馴染みのあるタータンチェックを自由な配色で構成し、日常使いのしやすい綿や麻の糸で風合い良く織り上げたクロスです。 縁取りの糸端(通称「ツノ」)は、通常、縫製後にカットし破棄してしまうのですが これもアクセントになるよう、あえて残したまま仕上げました。この「ツノ」が、ものを包んだときや、スカーフの様に首元に結んだ際に小さな飾りになる、たのしい1枚です。(気になる方はご購入後にカットして頂いても問題ありません) 薄手ながらしっかりとした素材ですので、洗濯してもヘタれず日常使いにぴったりです。洗うごとに柔らかくなり、気持ち良い肌触りに変化していきます。ハンカチやお弁当包みの他、大判なので日差しが気になるときに首元を守ったり、外出時に持ち歩けば、お子さまの食べこぼしから服を守るスタイにも早変わり。ファッションの一部のように楽しめるクロスは、贈り物にもおすすめです。 <サイズ>W48×H48 <カラー>ピンク(写真2)/エクリュ(写真3)/コバルトブルー(写真4) <素材>ピンク 綿100%、エクリュ/コバルトブルー 綿 92%、麻 8% ○この商品はレターパック600円でお送りできます。(日時指定はできません)