秋田県仙北市角館に伝わる、イタヤ細工です。貴重なイタヤカエデの若木を使った細工は、大変丈夫で、時間が経っても型くずれしません。
また長く使い込んでいただくことで、さらに風合いが増してきます。
湿度を程よくコントロールしてくれるので、パンやおむすびなどを入れても、群れることがありません。小物や布の収納箱としても機能的です。
こちらは、イタヤ工房 菅原清澄さんが作られた文庫箱です。B5サイズの書類が入るサイズです。蓋の部分も深さが6cm弱ありますので、身と蓋を別々にして、トレーのように使うこともできます。
〈サイズ〉
身 約 W200mm×D65mm×H260mm
蓋 約 W235mm×D57mm×H280mm
身と蓋合わせて 約 W235mm×D80mm×H290mm
※手作業で作られており、天然素材のため、ささくれや、小さなひごの割れが見られることがございます。予めご了承くださいませ。