-
Nowvillage 和紙の草履 サンダルタイプ
¥2,970
愛媛県の東部・四国中央市で約20年前から作られている、和紙の草履です。 草履用に改良した和紙を地域のつくり手さん達が編み、ひとつひとつ丁寧に作られています。 藁くずが落ちることもなく、汗もよく吸収するので夏でもサラリと履くことができます。 繊維質100%なので、藁より耐久性があり、ネットに入れて洗うことも可能。 履き潰したあとは、土に埋めれば肥料にもなります。 ○この商品はレターパック600円でお送りできます。(日時指定はできません) ○レターパックでの配送をご希望の場合は、1度のご注文につき2点までとさせていただきます。
-
Nowvillage 和紙の草履 鼻緒タイプ
¥2,420
愛媛県の東部・四国中央市で約20年前から作られている、和紙の草履です。 草履用に改良した和紙を地域のつくり手さん達が編み、ひとつひとつ丁寧に作られています。 藁くずが落ちることもなく、汗もよく吸収するので夏でもサラリと履くことができます。 繊維質100%なので、藁より耐久性があり、ネットに入れて洗うことも可能。 履き潰したあとは、土に埋めれば肥料にもなります。 _________________ ○この商品はレターパック600円でお送りできます。(日時指定はできません) ○レターパックでの配送をご希望の場合は、1度のご注文につき2点までとさせていただきます。
-
コシェルドゥ 起き上がり小法師 お遍路さん
¥2,640
岩手県で活動しているデザイナーユニット『コシェルドゥ』さんに、まちのシューレオリジナルの起き上がり小法師を作っていただきました。 岩手の成島和紙を使っており、少しベージュがかった色が特徴です。 四国八十八ヶ所、香川の道中でよく目にするお遍路さんを、かわいらしく作っていただきました。背中には「同行二人」の文字も。 手乗りサイズなので、ギフトにもおすすめです。 サイズ:高さ7cm 奥行き4.5cm